2024.10.18「登録日本語教員養成機関・登録実践研修機関の登録に向けた情報交換会」を開催しました

 2024(令和6)年1018日(金曜日)に、福岡・長崎・熊本3県の日本語教員養成課程を実施する大学の教員・事務職員を対象とした「登録日本語教員養成機関・登録実践研修機関の登録に向けた情報交換会」を開催しました。11大学22名(うちオンライン1名)が参加し、各大学の日本語教員養成課程について紹介した後、登録に向けた進捗状況の報告や、申請作業にかかる課題の共有、情報交換を行いました。
 養成課程を担当する教員だけでなく、申請業務を担当する事務職員の方にも参加していただくことにより、各大学で申請に向けた教職共働の体制を築くことにつながったのではないかと思います。

参加大学は以下の通りです。
(福岡)福岡女子大学、筑紫女学園大学、九州産業大学、西南学院大学、福岡女学院大学、久留米大学
(長崎)長崎外国語大学、鎮西学院大学
(熊本)熊本県立大学、熊本学園大学、尚絅大学

概要

日時:2024(令和6)年1018日(金)13:0016:00
会場:ふれあい貸し会議室 博多No96 (福岡市博多区博多駅中央街5-12 博多東ビル 605
内容:
1.自己紹介・各大学の日本語教員養成課程の紹介(概要、申請作業の進捗など)

21013日開催 大学日本語教員養成課程研究協議会(大養協)の報告

3. 「登録日本語教員養成機関」の登録等に関する意見交換

4. 「登録実践研修機関」の登録等に関する意見交換

5.その他